代表取締役社長の講演活動
外部からの依頼で社長(宍戸芳雄)が実施した講演の場で使用した資料を今後投稿します。
是非ご覧ください。
尚、資料の取り扱いにつきましては、個人使用のみダウンロードを許可させていただきます。
個人使用目的以外での使用につきましては、事前に当方へお断りください。
2020.7.18講演予告 「介護は自ら準備して迎えれば笑顔になれる」開催 コロナの影響で中止となりました。
八王子駅北口 クリエートホール 10時~11時30分
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/004/001/sisetu/p005123.html
私自身の父母の介護支援の経験から幸せになれる高齢について実体験から学んだことをお伝えします。
お話しの内容は
「介護ではどのような形で起こるか予測がつかない」ことについてどう考えてどう立ち向かえれば良いかを実例でお話しします。
介護は両親・自分・子供たち・孫たちが関わることになります。
親のお世話を受けて育ち。
子供を育て
孫の可愛さに感動して
自分の人生があります。
介護のために準備することは何か?
気付いた時には手遅れになることもあります。
告知
本講演内容は自著「高齢を幸齢に」幻冬舎の内容を分かりやすくお話しする講演です。
この著書には多くの挿絵や図、チャートが提供しておりますが全てオリジナルです。
特に「笑顔ちゃん」の絵は講演内容について「笑顔で聴いて欲しい!」との気持ちが込められています。
著書に書かれていない内容も受講いただく方とのQ&Aで解説して行きます。
また自分自身が人に好かれる能力を持っているかを自覚できるワークも体験頂き
より深いご理解が頂けると思います。
本件とは別に同内容の講演要請を頂ければ応じます。
日程候補案を2-3日を提示ください。
講演費用はご相談に応じますが会場とプロジェクター&スクリーン等はご準備ください。
以下は目安ですがご相談に応じます。
開催地には拘りませんどこでも必要な内容です。
30人 税込3.3万円+旅費交通費実費
50人 税込5.5万円+旅費交通費実費
100人 税込11万円+旅費交通費実費
ラジオ日本 2018年5月28日&6月4日放送 長野すけなりの医療界のキーパーソンに聞く のゲストとしてインタビューを受け放送になりました。
遅ればせながら録音データを入手しましたのでお聞きください。
お聞き頂いて更に生の声で質問をして理解を深めたい場合はお声をお掛けください!

ゲストとして幻冬舎出版「高齢を幸齢に」著者 宍戸芳雄が出演致しました。
約30分です。

このインタビューだけでは著書の思いをすべてお伝えはできませんでしたがエキスの部分には触れています。
更に深くお聞きになりたい方は是非講演の形でお伝えいたします。
お声をお掛けください。
母校、東京電機大学で学部3年生、院1年生へのOB就職説明会6月21日実施

本資料の入手は、CDA勉強会宍戸塾へ自己紹介と頂き同時に登録頂くメールアドレス宛にファイル添付で送付致します。
公開の場での使用は禁じます。
使用する場合は事前に連絡頂き許可を受けてください。
作成者宍戸の経験に基づくオリジナル理論です。
何故人は働くのか?
その疑問や不安にもお応えします!
尚、キャリアカウンセラー向けのセミナーも開催しますのでお声を掛けてください!
CDA勉強会宍戸塾はこちら
https://www.facebook.com/groups/509252645802187/