何でも電話で相談
どんな相談?
よろず相談が基本ですが例えば以下のようなことでお困りでしたら連絡ください!
1.自分のこれからのキャリアについて
キャリアカウンセラー養成のための勉強会宍戸塾を2007年より開催して皆さんの相談を受ける相談員の方が取得される資格取得受験の指導をしています。どんな相談でもお受けできます。
2.これから社員向けの研修を段階的に導入して行きたい!
私は製造販売企業で研修を統括する部署に在籍し自分も講師を務めながら社員教育研修を企画開発して来ました。新入社員、入社3-5年社員、中堅社員、管理者、開発技術者、資材購買担当者の研修は私自身が講師を務めます。詳細は面談が必要となると思いますので打合せの日時案をいくつか提示してください。
3.日常で起きる自分ではなかなか解決できない悩み相談
何でも結構です。先ずは電話を掛けて見てください!
私が今まで接して来た多くの方の悩みをお聞きしています。
その悩みを乗り越えるのはあなたですがその切っ掛けとなる気付きは相談の中で感じて頂けると思います。
4.介護支援で悩みを持って誰にも相談できずに困っている。
現在、私自身が母の介護をヘルパーさんと一緒になって行っていますので具体的な相談に現場目線でお答えできます。
連絡先:携帯電話080-5520-6771
相談料:10分以内で即答できる相談は無料です。
★通常のご相談は、30分以内で税込2000円以上を口座振込ください。
支払は支払方法のページを閲覧してください。
★相談でお支払い頂く価格については、相談結果をご自身で判断頂きお支払いください。
上限目安30分で5000円以内。
相談事は、匿名で概略内容と助言内容をアップさせて頂きます。
ご了解の上ご相談ください。
相談種別 | 概略内容 | 助言 |
転職 |
2014.2.14
現在は103万の夫の扶養で働いており勤務している職場自体に不満はないが子供の二人目も大学入学するので年収が高い方に転職したい。転職する仕事も生徒数減で切られる可能性があるがどうしたら良いか? |
転職はあなたのお子さんが必要とする教育資金の手立てがなければ当面の対応として転職が必要と思います。転職されてもパソコンなどの操作を覚えるなど並行して能力低下しないように心掛けることが必要、切られたとしてもパソコン能力を活かせる仕事も探せます。 →理解いただけたようです。 |