会社概要
社会貢献できる企業と人財つくりを支援します。
代表者の豊富な職務経験を通じた実践で役立つ人財作りを得意としています。
中小企業様の新事業立上げを支援し世の中に新たな価値を提供します。
今日を大事に活きる人財を創り、明日の未来に役立てることができる人財であふれる世の中を創っていきます。
事業分野
新規追加は朱書き
・平成26年12月10日より中小企業基盤整備機構経営支援部「ものづくり支援コーディネーター」(業務委託)
コーディネーター5名のまとめ役として平成31年3月までチーフを担当していました。
・医療機器開発支援(新製品企画、製品設計、品質保証、購買等)平成26年4月開始
・「シニア大樂」講師登録 平成26年4月より介護関係の研修を提供
・東京電機大学 学士・修士課程学生への講演2014.7.30及び2016.6.21実施
・中小企業人財育成及び経営コンサル
・医療機器、用具、介護用具開発コンサル
・社員教育研修(新入社員、中堅社員、熟年社員の3階層キャリアアップセミナー)
・若手技術者育成
・後継者育成
・執筆&出版
2013年6月20日より著書「幸せになれる こうれい」鳥影社より出版2000冊
2018年1月31日2冊目「高齢を幸齢に」幻冬舎より出版しました!
電子書籍出版
・キャリアカウンセラー育成[宍戸塾]2007年開設 塾長 休塾中
・2014年1月より 介護支援業界へ「(歌唱による)笑顔つくりプロジェクト」を開始、作詞を私が担当して
女子高校生ピアニストに作曲&編曲とボーカルを担当して頂きました。その後深音グループにも支援を頂いています。
・2015年4月 介護施設で歌う訪問活動を開始いたしました。
・2016年4月 福島、郡山拠点の深音グループと作曲&演奏活動協業
・作詞活動継続中 4月8日 福島市でミニライブ実施 「笑顔は心の扉」発表!
・2017年3月 福島で第2回ミニライブ実施
・2018年1月 2冊目書籍「高齢を幸齢に」出版
・2018年9月15日 福島で第3回ミニライブ開催 時代屋シーズン2
・2019年1月末 2倖目書籍「高齢を幸齢に」を電子出版
・2019年2月 他アーチストと一緒のアルバムCDで「笑顔は心の扉」発売
・2019年8月 芳じい作詞 全曲数9曲をアルバムCD製作し販売
・2019年9月~11月12日
ReadyForクラウドファンディングで 2019.11.12まで応募期限 目標額82万円
「1000介護施設に自作詞の笑顔づくりプロジェクトアルバムCDを無償提供」
目的:笑顔づくりプロジェクト社会貢献活動の公認のため!
★結果 目標額未達成で実現できず終了
★但し、リターン品CDの購入はお受けします。ご連絡ください。
・2019年12月16日~ 介護支援施設勤務生活支援スタッフ、介護支援システム・機器開発研究開始
・2021年2月6日~ 日本ユマニチュード学会専門職会員入会
・2022年2月~ 宍戸芳雄 | HUMAN STORY
内容
人材育成に関わる研修・経営コンサル、医療機器開発支援、介護機器開発支援、介護支援関係書籍執筆出版 、介護施設訪問歌とゲーム提供とコンテンツ販売
所在地
〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺2-1-30-512
連絡先
TEL:固定電話設置なし
FAX専用:0366792119
携帯電話:080-5520-6771
お問合わせ
会社名 |
株式会社ラーニング・ロード |
設立 |
2007年5月18日 創立15年目 |
創業者 |
宍戸芳雄 |