こうれい度チャートで描く「幸せになれる自分計画」
執筆本「幸せになれるこうれい」をより深く理解して自分自身の課題を発見してそれを自分の幸せにつなげるために改善をして行こうとするワークを体験いただきます。
著書では、自分の分析ができるところまでで終了しています。
自分の分析を確認してどう対処して行くかが求められます。
自分の人生を更に充実させて行くには、もっと幸せになれる自分改善計画を作成して実行することです。
それは決して難しことではなく、
今まで顕在化させていなかったことを顕在化させることだけで良いのです。
「こう齢」の「こう・」に入る漢字は、いくつもあります。
その一つ一つを著者の独断で意味付けしたことは、読者の方には既にご存知のことと思います。
その意味を説明する文章内容をより深く考えて見ましょう!と言うワークでもあります。
書籍中でも26番目の「こう齢」の文字を隠してあります。
このワークの中でその文字が何かを当ててください!
楽しいワークですよ!!!
講師著書「幸せになれる こうれい」は、研修費用に含まれています。
既に購入されている方は、1500円をマイナスした研修費用となります。
当日のテキスト(白黒印刷25ページ)は、別に配布します。
進め方:
1.25の「こう齢」を一つ一つ講師より解説します。
2.一つ一つに対して自己評価で5段階で採点します。
自己採点の最高点を「達成レベル5」の記述に照らして自己評価します。
エクセル表に評価点を記入する。
3.円チャートに評価点をプロットする。
自分の課題(達成レベル3以下)を見つける。
4.26番目の隠されている「こう齢」を見つける。
自分で「こう」に入る文字を1~3つ選ぶ、グループ討議でみんなの選んだ「こう」の文字をなぜその文字かの理由を説明し、「こう」に入る文字のを選び直す。討議メンバーが納得を得られる「こう」を決め発表する!
4.注力する課題を1~3つ選んで1年間かけた今後の自分の「幸せになれる自分計画」を作成する
5.受講者全員で自分以外の計画を見て自分にも取り入れられるものがあれば「幸せになれる自分計画」を変更する。
6.講師のまとめ
研修費用
半日13時~17時(途中昼食休憩有の4時間)
会場は、受講者(最少人数10名)をまとめていただき用意ください。
テキスト代込みで5000円/人
20名を超える場合は4500円/人に減額します。
★講師の交通費実費をご負担ください。