介護職支援ツール&研修
★介護支援関係者向けは所要時間1.5ー2時間
★介護支援利用者向けは所要時間50分程度
で開催し易い時間に設定しています!
この研修は、執筆本「幸せになれる こうれい」に記載している内容をより深く理解して頂くために研修としました。
著者は、介護業界では素人ですが、
キャリアカウンセラーとしては12年ほどの経験を持って現在も継続活動しています。
コミュニケーションの能力が仕事の質を上げて行うためには大切であり介護業界でも同様であることが著者の家族である父母の介護支援でヘルパーさんにお世話になって気付きました。
コミュニケーションは、意識して磨かなければその能力は向上しません。
研修プログラム:
1.「介護支援利用者さんとの心の会話を目指そう」
2.ヘルパーさん支援ツールNo.001「笑顔を描こう」
3.ヘルパーさん支援ツールNo.002「自分のありがとう事典作成」
4.こうれい度チャートで描く「幸せになれる自分目標つくり」
5.ヘルパーさん支援ツールNo.003「笑顔つくりゲーム」
6.ヘルパーさん支援ツールNo.004「アタマ・やわらかあそび」
7.ヘルパーさん支援ツールNo.005「健康吹き矢ゲーム」
順次研修を増やしていきますのでご期待ください!
研修の申込
希望日:申込み連絡から10日以降の日と時間帯
受講対象者人数:研修にもよりますが10人以上30人まで
研修場所:ご用意ください。訪問します!
旅費交通費:実費請求いたします。
何でも相談「よろず相談」応じます!
また「こんなことをしたい!」とアイデアが浮かんだ段階でもご相談いただければ研修やゲームなどを開発して提供致します。
ご相談料は不要ですが、実施の際には研修費用を申し受けます。